国内旅行

静岡県

ヤマネコ号でウミガメ産卵観察1:往路編

去年のお花見セーリング以来、久々のヤマネコ号乗船です。今回は、駿河湾を縦断して、御前崎付近の砂浜で、ほぼ満月の夜に、野生のウミガメの産卵を観察するのが目的です。ARCから、もものきさん(ヤマネコ号初乗船)、erica航海士、COOT、Ami...
静岡県

ツバメ・セールトレーニング

梅雨の時期なのにカラッと晴れた週末、ツバメにO船長、NPさん、Tくん、Minnowさん、もものきさん、航海士、COOTが乗船し、久々に賑やかなセーリングとなりました。内浦湾レガッタのヨットレースを見学するつもりでしたが、良い風が吹いていて、...
静岡県

ツバメで帆走

去年の7月以来、エンジン系の不調などでなかなか乗れなかったヨット「ツバメ」ですが、連休前に船底掃除やメンテを行ってまた乗れるようになりました。東名に乗っていきなり事故渋滞で1時間近くロスし、沼津港で海鮮ものを朝食に食べる予定がコンビニおにぎ...
栃木県

金環日食観望@宇都宮

前日の朝、金環日食の頃の天気予報が、東京は曇、宇都宮は晴れ、それに、宇都宮大学の天文台で7〜8時に自由参加の観望会があるとのことで、前の晩から宇都宮入りすることにしました。当日の朝、宇都宮の空は、所々に薄い雲があるくらいで、期待以上に晴れ渡...
神奈川県

相模川でヨット&カヌー

札幌から金環日食に合わせて上京したランサマイト仲間を迎えて、総勢二十数名も相模川に集結し、ヨットとカヌーを乗り回しました。その内の3名は、サイクリスト。それぞれの自転車を持ち寄って、城山ダムの近くまで28kmのサイクリング。暑くも寒くもなく...
静岡県

ツバメ船底掃除

天気は一日中雨だったけど、どうせ濡れるので関係なし。ツバメを2年ぶりに陸上げして船底掃除です。今回は沼津外港でクレーンでツバメを持ち上げての上架作業でした。意外に船底はきれいで、フジツボはそれなりにあったけど、前回はあちこちに付いていた海藻...
宮城県

東北3日目:気仙沼、南三陸、松島

昨晩は雨だったのに、寝ている間に雪になったようで、部屋のカーテンを開くと、一面雪景色でした。朝食バイキングもGood! 道路は夏タイヤのままでも走れるくらいには雪がとけていたので、9:20発のフェリーで本土に戻り、雪景色の中を海岸沿いに南下...
宮城県

東北2日目:碁石海岸、陸前高田、気仙沼大島

津波の被害が大きかった三陸海岸の大船渡から気仙沼までドライブしました。途中、碁石海岸という所に寄って、遊歩道を歩きながらリアス式海岸ならではの景色を堪能。そこの駐車場にある、津波の被害を受けたけど復興再開したお店でお昼をいただきました。ウニ...
岩手県

東北1日目:猊鼻渓、中尊寺、厳美渓

天気予報は悪いけど、今なら休めるので、4連休にして東北旅行に来ました。宿は決めずに、行く先も気の向くままの旅です。まずは中尊寺を目指して東北道をひたすら北へドライブです。晴れて暖かいので行き先変更して、猊鼻渓へ、何度か工事渋滞したので所要7...
神奈川県

相模川でヨット&カヤック

自宅から30分ちょっとで行ける身近な相模川でも、ヨットで帆走できるくらいの開水面があるとのことで、行って来ました。Minnowさん・NPさんの手作りヨット「小ツバメ号」、ビール艦長とゴステロさんのカヤック3艇、我家のカヤック「ベックフット号...